育児日記

【パパ育児日記_8か月期】喃語(なんご)・立ち上がり・メンタルリープ!

ちぃさんパパ

はじめまして!
当ブログ「パパが一年会社を休んだら、人生が変わった話」を運営しているちぃさんパパです!

「ちぃさんパパ」と「ちぃさんママ」、「ちぃさん」(1歳女の子)の3人暮らし。現在は夫婦ともに会社員を卒業し、在宅で子育てをしています。

前回の記事では「離乳食の好き嫌い」「後追いの激化」など、大きな変化がありました。
今回は8か月期(9月下旬〜10月頃)のエピソードを、時系列に沿って振り返っていきます。
喃語(なんご)やメンタルリープ、ついに立ち上がり…?娘の成長ぶりをリアルにお伝えしますので、よかったら覗いてみてくださいね!

ちぃさんパパ
ちぃさんパパ

この時期、自分は1年(1月21日まで)の育休を取得しています!

喃語(なんご)が発達!ダダダダ…なんなん…

9月24日
ダダダダダダ、なんなんなんなん…という喃語(なんご)が増えてきました!
夫婦で「今度は何を言い出すんだろう?」とワクワクが止まりません。

ちぃさんパパ
ちぃさんパパ

何かを一生懸命伝えてるのかな?

もうすべてがかわいすぎる…

柵の前から離れない…必死の侵入!

9月25日
夫婦そろって仕事部屋にこもると、娘は部屋の前の柵にべったり張り付いたまま。
隙間から手を伸ばしたり、何とか侵入しようと試行錯誤する姿が健気でかわいすぎる
とはいえ、作業はなかなかはかどらず…笑

ちぃさんママ
ちぃさんママ

仲間外れにしてるわけじゃないんだよ~!

くっ…もうちょっとで入れそうなのに…!

1日中グズグズ…一人にしないで!

9月27日
この頃、一日中グズグズして抱っこをせがむ日が増えました。後追いがさらに激しくなり、自分たちの姿が見えなくなると大声で泣き叫ばれることも…。

ちぃさんパパ
ちぃさんパパ

これはワンオペだと大変だろうな…

ただ、仕事部屋に入ると少しご機嫌になる謎の現象が…
パソコンや鏡、掃除機に興味津々で、目をキラキラさせています。

ちぃさんママ
ちぃさんママ

みんなと一緒にいたいんだろうね~

わたしにかまってーー!

ついに突破!扉付きサークル

9月28日
キッチンで料理していたら、足元に娘がいてびっくり!
入り口には扉付きサークルを設置してるのですが、ついに乗り越えられるように…
今までは通りやすさ重視で扉を開けっ放しでしたが、ついに扉を閉める時が来たか

へへ…乗り超えちゃいました

メンタルリープ?夕方の叫び

10月1日
夕方グズることがさらに増え、散歩中は静かなのに、帰宅するとまたぎゃーっ…。

調べてみると「第6のメンタルリープ」の時期らしい。確かに、普段より何かと敏感になってるかも…?

メンタルリープとは

赤ちゃんの脳や感覚が飛躍的に成長し、ぐずりが増えたり情緒が不安定になったりする時期のこと。

あれ、なんかいつもよりグズるな…?」と思ったら、メンタルリープが原因かもしれません。

詳しくはこちら知りたい方が以下のサイトもご覧ください。
(※内容は個人差がありますので、あくまで参考程度に)

あわせて読みたい
「メンタルリープ」って何?~その意味や起きる時期、親としてできることを解説!
「メンタルリープ」って何?~その意味や起きる時期、親としてできることを解説!
ちぃさんパパ
ちぃさんパパ

「あれ、なんかいつもよりグズるな…」って思ったら、とりあえずメンタルリープかどうか調べてました!

ちぃさんママ
ちぃさんママ

結局どうしようもないのですが、「何か原因がある」と思うだけで、ちょっと気がラクになります…

あわせて読みたい
メンタルリープ計算ツール - 出産予定日から1秒で結果がわかる!BabyTeru
メンタルリープ計算ツール – 出産予定日から1秒で結果がわかる!BabyTeru
第6のメンタルリープ中だぞーっ!

5秒間の奇跡?突然立った!

10月2日
朝、オットマンの上にある眼鏡を取ろうとして、ふと立ち上がったらしい!
そのまま5秒くらいキープしたのち、お尻からコテン…。
本人はしれっとしていたとか。座るのはまだ苦手みたいです。

ちぃさんママ
ちぃさんママ

急いで写真撮った!これ撮れたの、わりと奇跡じゃない…!?

ちぃさんパパ
ちぃさんパパ

思ったよりちゃんと立ってる!笑

本人は眼鏡を取ることにただただ必死…

浴衣でお祭りデビュー!…即撤退!

10月5日
近所のお祭りに娘の浴衣姿で参加しました!
しかし、人が多すぎて、娘もずっと不機嫌…早々に退散しました。
もう少し大きくなったらリベンジしようね!

ちぃさんパパ
ちぃさんパパ

久しぶりの人混み、実は私たちのほうが耐えられなかった気も…

ちぃさんママ
ちぃさんママ

普段、浮世離れした生活してるもんね…

ヒトゴミ…キライ…

柵なんてお構いなし!行動範囲拡大中

10月8日
ものすごい勢いで成長していて、仕事部屋の柵などもはや障害にならない…
行動範囲がさらに広がって、目が離せない毎です。

ちょっと前までこの段差も超えられなかったのに…

80cm服デビュー!メルカリ活用中

10月9日
娘がついに80cm服デビュー
小さくなった服はメルカリで断捨離しています。

「こんなの売れるの!?」という物でも意外と売れるので、家計が助かるし整理も進むという一石二鳥

ちぃさんママ
ちぃさんママ

手間はかかりますけどね…。写真撮ったり、梱包したり…

ちぃさんパパ
ちぃさんパパ

メルカリは妻に任せっぱなし…いつもありがとう!

赤ちゃんの服はすぐサイズアウトするので、メルカリは大助かり!

卵白アレルギーチェック開始!

10月11日
少し遅くなったけど、卵白アレルギーチェックを開始!
1日目クリアでひと安心。
「遅れるとアレルギー出やすい説」など、少し不安もあるけれど、まずは一歩前進です。

わたしもひと安心…

赤ブロック片手にずりばい、目まぐるしい成長

10月20日
最近は、お気に入りの赤いブロックを握りしめながら移動するように。

ちぃさんママ
ちぃさんママ

なぜか“赤”だけがお気に入りなんだよね~?

「こっちおいで」と声をかけると振り向いて来てくれるなど、コミュニケーションも取れるようになってきた。

おいでって手を広げると飛行機の体勢で抱っこしやすくしてくれて、愛おしさ倍増です。

赤いブロックとマウスがお気に入り

お出かけいろいろ肩こり治療

10月全般
涼しくなってきて、お出かけの頻度も増えてきました!
家族3人でいろんなところへ行けるのは、本当に幸せ。
育休を満喫しています

まぶしさ対策を発見したみたい
だんだん寒くなってきた…
人生にはエナジーが必要だ!!
絶好のお散歩日和
久しぶりの都会
おしゃれな場所はテンションが上がります
雲一つない快晴!
ちぃさんパパ
ちぃさんパパ

育児のせいか肩こりがひどく、この時期から定期的に整体施術へ…。めちゃくちゃ高いのが痛いけど、健康第一!

まとめ:喃語(なんご)・立ち上がり・メンタルリープ…変化だらけの8か月期!

こうして振り返ると、8か月期は本当に劇的な変化が目白押し。

喃語(なんご)や後追い、メンタルリープの影響でグズグズも増えたけど、その分「成長してるんだな」と感じる瞬間も多数ありました。

次は9か月期。「つかまり立ち」「初お泊り旅行」など、さらに成長が加速…!よかったらまた覗きにきてくださいね!

待ってるからね…!

それでは今回はこのへんで。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
ちぃさん一家
ちぃさん一家
夫婦そろって会社員を卒業し、「せっかくの人生、好きなように生きる!」をテーマに在宅子育て中の3人家族です。

ちぃさんパパ(30代)
論理的・心配性・マイペース

ちぃさんママ(30代)
感覚的・おおざっぱ・マイペース

ちぃさん(1歳女の子)
好奇心旺盛・マイペース
記事URLをコピーしました